Hiroshi: 明日の試験、うまくいくかなあ? I am really anxious about tomorrow's exam.
Makoto: 絶対に大丈夫さ。あんなに努力したんだもの。 It will go well for sure! I know you have put much effort into it.
「さ」を強く下げ調子に発音すれば心からの肯定になりますから、人を励ますのに使えます。これまでと反対の効果があるので混乱するかもしれませんが、要は声の調子で決まるのです。もし、軽く上がり調子で言ってしまうと励ましに聞こえないかもしれないので気をつけてください。
English Version

Makoto: 絶対に大丈夫さ。あんなに努力したんだもの。 It will go well for sure! I know you have put much effort into it.
「さ」を強く下げ調子に発音すれば心からの肯定になりますから、人を励ますのに使えます。これまでと反対の効果があるので混乱するかもしれませんが、要は声の調子で決まるのです。もし、軽く上がり調子で言ってしまうと励ましに聞こえないかもしれないので気をつけてください。
English Version

No comments:
Post a Comment